海・まち・山 cacott’s blog cacoの随筆

時短・簡単、洗い物など手間はなるべく省きたい三人の母・元料理教室講師のお料理ブログ。子連れ旅行やお花のお話も綴ります。

晩ごはんなあに?レシピ さば缶を使って さばトマト春巻き にら醤油の冷奴 新たまねぎ 新じゃがいもで ごまポテトサラダ 気付けば減塩! かにかまと白菜のお吸い物

晩ごはんなあに?

さば缶とトマト、大葉で さばトマト春巻き  チーズ入り2種

ニラ醤油の冷奴

ごまポテトサラダ 新じゃが&新たまねぎ

かにかまと白菜のお吸い物

 

 

f:id:cacott:20200529121153j:plain

さばのトマト春巻き・にら醤油冷奴・ごまポテトサラダ・かにかまと白菜のお吸い物

こんにちは!

晩ごはんなあに?です

昨日の晩ごはん^0^

春巻きって皆さんお好きですか?

皮がサクサクに、見た目も香ばしくカラッと揚がった春巻き、私は小さい頃から大好きです!

f:id:cacott:20200529121656j:plain

春巻き大国ベトナムで買ったお皿にのせて

f:id:cacott:20200529121633j:plain

生春巻きに揚げ春巻き…ベトナムを思い出します

 

夫はサクサクすぎる所が、そこまで大好き!ではないそうで…私にはあまり理解できない所…まあ、いろんな人がいて色んな好みがあるのは当然ですね

 

 

さば缶で さばトマト春巻き

f:id:cacott:20200529121311j:plain

お醤油など何もつけずにこのままいただきます!

さば缶、常温長期保存が可能なうえに、生のさばを焼いたり煮たりするときに多少失われるEPA・DHAなどの栄養価も缶詰なら残ってます。さらに缶詰のお魚って骨も柔らかくなってそのまま食べられるから、カルシウムもたくさん摂れて嬉しい所!

いいこと尽くしですよね

今日はそんなさば缶を使って春巻きにしました

合わせるのは大葉とトマト そしてチーズ

なんですが我が家にはチーズが苦手な人が2名いるので、チーズありとナシと両方作りました!

チーズありでもなしでも、どちらもおいしく

子供たちも春巻きの中身がお魚だから、どうかなと少し心配でしたが

想像以上に好評でした!

 

春巻きは揚げなくても、少し多めの油で揚げ焼きでもOKです

 

~レシピ~

材料 10本分

さば缶(水煮) 1缶

大葉  10枚

トマト大 1/2コ・・・できればあまり熟れていないものが最適

スライスチーズ 春巻き1本につき1枚で必要量

春巻きの皮  10枚

濃い目に溶いた水溶き小麦粉・揚げ油

 

作り方

①トマトはスティック状(画像参照)に切る。この時トマトの種部分がたくさんあるなら除く。多少なら大丈夫。またスティック状に切る際に出た切れ端も使います。

②春巻きの皮の手前部分に大葉、トマト、さばを乗せる。チーズを入れる時は1枚を三つ折りにして乗せる。チーズを入れないときはトマトを少し多めに入れる。

③春巻きを巻いていき、巻き終わりにフチに水溶き小麦粉を塗りしっかり留める。熱した揚げ油でカラリと揚げる。

 

レモンを添えても!

昨日作った時は、チーズなしの方もアリと同じトマト量でした。おいしかったですがもう少しトマト増やしてもいいなと思いましたので、レシピにはそう記載しました。

 

にら醤油の冷奴

f:id:cacott:20200529121539j:plain

お豆腐がぐっとおいしくなる!

にら醤油。こちらはあるサイトで知ったレシピですがおいしくってよく作ってます。冷奴だけでなく卵かけごはんにもおいしいにら醤油。重宝してます^0^

 

 

ごまポテトサラダ 気付けば減塩 

f:id:cacott:20200529121356j:plain

定番とは一味違う、深みのあるポテトサラダ

ポテトサラダ、定番ですよね 今日はすりごまを使って香ばしいごまポテトサラダ。これは子供に根強い人気でお弁当にもよく入れています。

 

すりごまは、「すりごま」として売っているものでもいいし、ごまをすりこぎでするのも、好みのすり具合にできます。どちらでもOK

 

すりごまが入ると、ごまの風味や香ばしさがあるので塩は入れなくても十分おいしく、減塩にもなります

細かい所でも、出来る範囲で減塩になれば体は嬉しいですよね  

 

今日はみずみずしい新じゃがいも・新たまねぎがあったのでそちらでつくりました。ポテトサラダに入れるお野菜はお好みで変えていただいても、ハムなどのたんぱく質類を入れてもいいです^0^

 

~レシピ~

材料 4~5人分

じゃがいも 500g(おおよそ4~5個程度)

たまねぎ 100g(中サイズ 1/2コ)

にんじん 50g (中サイズ 1/3本)

かいわれ 適量 

 

酢 小さじ1と1/2

マヨネーズ 大さじ4

すりごま 大さじ1と1/2

こしょう 少々

 

作り方

①じゃがいもは皮をむき、3~4等分に切ってラップにくるみレンジで柔らかくなるまで加熱する。たまねぎは薄切り、にんじんは細切りにする。

②加熱して柔らかくなったじゃがいもをボウルに入れ、好みの大きさにつぶす。

(今回私はなめらかになるまでつぶしました)熱いうちに酢をいれ混ぜる。

③粗熱がしっかり取れたら、マヨネーズ・すりごま・こしょうを入れしっかり混ぜ、たまねぎ・にんじんを加え混ぜ合わせる。器に盛り、かいわれを添える。

 

*じゃがいもが熱いうちに酢を入れるとその後のマヨネーズの味が馴染みやすくなります

*熱いうちにマヨネーズを入れるとマヨネーズが分離するので粗熱をしっかりとってください

*マヨネーズの量はお好みで 粗くつぶすほどに量は少なくて済みます

*多くのレシピではじゃがいも・具材をいれてからマヨネーズを加える事が多いと思いますが、私の好みでじゃがいもにはしっかり調味しておき、具材は後から加え混ぜるのが、すっきりとおいしくてそのようなレシピになっています。

 

カニカマと白菜のお吸い物

f:id:cacott:20200529121421j:plain

かにかまっておいしかったんだね、と気付けてよかった

ちょっと季節が戻って、冬っぽいですが白菜がたくさんあったので・・^0^

私はとってもカニ好きなんですが、そうそう日常的に食べられるものじゃない、でもカニ食べたいなあ・・と日々思ってます。カニカマ。全然カニちゃうやん~と、わたしはあまり正直好きじゃなく、ほぼ買う事もなかったのですがテレビで火を通すレシピを見かけて、あら、なんだか美味しそうだぞ、と思い始めて……初めて興味を持つようになりました。

翌日、早速スーパーで購入してかにのお鍋のように一椀分だけ作ってみたらおいしい事・・・!

カニではないんですが、かにのない寂しさをちょっと埋めるにはいいかも!

という事で、突然我が家の食卓にちょくちょく登場するようになったカニカマ。

よくあるフィルムに包まれていて、まっすぐな棒状のではなく、ちょっとカニっぽい形で個々に不揃いなタイプの方のカニカマです。

美味しさを知れてよかった…

 

~作り方~

鍋に水、白菜、しめじ、しょうがのすりおろしを入れ火にかけ沸騰したらだし醤油少し、白だししょうゆを入れ調味する(今日は簡単にしたかったので、だしは取らず、だし醤油系を使用しました) 白菜に火が通ったらカニカマを加え馴染むまで少し煮る。器によそい、みつばを添える。

 

*気付けば減塩ポイント・・・しょうがの風味をしっかり効かせておけば、だし醤油など量を減らして塩分は控える事ができます。

 

f:id:cacott:20200529121226j:plain

まんぷくまんぷく!ごちそうさまでした・・

 

きょうもおいしくいただきました ごちそうさまでした・・・

 

f:id:cacott:20200529121456j:plain

f:id:cacott:20200529121609j:plain

f:id:cacott:20200529134144j:plain

 

CACO